並行流箱型乾燥機
製品説明
長門電機の並行流箱型乾燥機はアルファベットのD型(大型)とE型(小型)の基本構成となっています。加熱源として、電気ヒータと蒸気ヒータの選択が可能であり、熱風循環時において常用80°C/最高100°Cの設計として全ての機種にヒータの過昇温を防止する機構を設け安全に配慮しています。オプションは多数あり、台車式(W型)を選択することでバッチ入れ替え時の作業効率を向上出来ます。標準の装置材質は内部ステンレス製で水洗が可能で、可燃性有機溶剤を取り扱う場合は防爆仕様の設計製作を行います。
製品一覧
D 型並行流箱型乾燥機
特徴
- 並行流箱型(棚式)乾燥機のオーソドックスタイプです。
- 循環ファンが天井に設置されています。
- 200L~1000L までの大型機に採用されます。
- 台車式の製作が可能です。
※クリックして拡大
※ここは横スクロールできます。
| 形式 | 仕込量 L | トレイ: 段×列=枚数 | トレイ寸法mm | 箱寸法: 幅×奥×高mm | 外観図(電熱) | 外観図(蒸気) | 仕様書(電熱) | 仕様書(蒸気) | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 300D | 300 | 15段×2列=30枚 | 700×580×35H | 1630×810×1640H | ||||
| 400D | 400 | 13段×2列=26枚 | 900×580×35H | 1630×1010×1480H | ||||
| 500D | 500 | 16段×2列=32枚 | 900×580×35H | 1630×1010×1690H | ||||
| 600D | 600 | 13段×3列=39枚 | 900×580×35H | 2330×1010×1570H | ||||
| 800D | 800 | 17段×3列=51枚 | 900×580×35H | 2330×1010×1850H | ||||
| 1000D | 1000 | 22段×3列=66枚 | 900×580×35H | 2330×1010×2300H | 
E 型並行流箱型乾燥機
特徴
- 循環ファンが側面下に設置されています。
- 50L~300L までの小型機に採用されます。
- トレイの位置を上部に設置している為作業が容易です。
- フルオープン型の為、扉を開けると乾燥機内部を全て洗浄することが可能です。
※クリックして拡大
※ここは横スクロールできます。
| 形式 | 仕込量 L | トレイ: 段×列=枚数 | トレイ寸法mm | 箱寸法: 幅×奥×高mm | 外観図(電熱) | 外観図(蒸気) | 仕様書(電熱) | 仕様書(蒸気) | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 50E | 50 | 5段×1列=5枚 | 700×500×35H | 910×815×950H | ||||
| 100E | 100 | 10段×1列=10枚 | 700×500×35H | 910×815×1300H | ||||
| 200E | 200 | 10段×2列=20枚 | 700×500×35H | 1540×815×1300H | ||||
| 300E | 300 | 10段×2列=20枚 | 900×580×35H | 1540×1015×1330H | 
お問い合わせ
問題解決が私たちの仕事です。
		お困りごと、標準機以外でのオーダーメイド機のご相談、
		他ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
- 
			お電話はこちら072-872-1350FAX : 072-871-8040 受付時間 : 8:00 - 17:00(平日のみ) 
- 
			24時間受付メールフォーム窓口
〒574-0057 大阪府大東市新田西町1-38
お車をご利用の場合
近畿自動車道大東、鶴見ICから北側へ
		阪神高速道(13号東大阪線)長田ICから北側へ
電車をご利用の場合
JR環状線京橋駅乗替、JR学研都市線鴻池新田駅下車、北へ1.7km
		地下鉄鶴見緑地線門真南駅下車、東へ1km



 
					 
					 
             
             
            